日本産科婦人科学会雑誌
文字サイズ
ホーム
著作権・転載許諾
編集委員
利用ガイド
お問い合わせ
巻号を選択する
2012年(第64巻)~最新
2025年(第77巻)
号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2024年(第76巻)
号
1
2
抄録
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2023年(第75巻)
号
1
2
抄録
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2022年(第74巻)
号
1
2
抄録
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2021年(第73巻)
号
1
2
抄録
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2020年(第72巻)
号
1
2
抄録
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2019年(第71巻)
号
1
2
抄録
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2018年(第70巻)
号
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2017年(第69巻)
号
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2016年(第68巻)
号
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2015年(第67巻)
号
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2014年(第66巻)
号
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2013年(第65巻)
号
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2012年(第64巻)
号
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2024年 第76巻 第11号 目次
会員へのお知らせ
2024年度専門医認定試験問題作成委員(1461)
第76回日本産科婦人科学会・学術講演会
教育講演
卵巣癌におけるゲノム医療のup to date(1462)
今だから知っておきたい子宮体がん診療Up to date(1470)
HPVの発癌機序と宿主免疫制御から見た子宮頸癌に対する免疫療法の新展開(1479)
子宮頸がんの予防と治療:課題と将来の展望(1486)
婦人科腫瘍におけるリキッドバイオプシーの現状と展望(1494)
子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術(1500)
婦人科悪性疾患に対する低侵襲医療のこれまでとこれから(1506)
病因・病態にもとづいて考える理想的な子宮内膜症の管理(1514)
患者中心の医療(Patient-Centered Medicine;PCM)の実践(1520)
子宮腺筋症へのアプローチ~妊孕能維持・改善を目指して~(1525)
国内の分娩管理における新たな潮流と課題(1530)
人工知能(AI)の産婦人科領域への応用~研究から臨床までAI分析を生かす~(1538)
HPVをターゲットにした子宮頸がん予防戦略(1544)
一絨毛膜双胎における内分泌環境の変化と病態形成メカニズムの解明(1549)
周産期における再生医療の現状と課題(1556)
新時代の産婦人科教育を考える~教育の悩みを共有し,最適解を見つけよう~(1562)
産婦人科ロボット手術の変遷と新たな展開(1570)
産婦人科における3次元病理学(1578)
進行卵巣がんに対する手術療法の意義を再考する(1585)
委員会報告
令和5年度臨床倫理監理委員会 登録・調査小委員会報告(1588)
雑報
会員入退会(1611)
編集後記
編集後記(1613)